衣替えはいつ?宅配クリーニングのリネットはどうなの?1着から可能で自宅完結!

暮らし

季節の変わり目に衣替えをしますが、日によって暑かったり寒かったと変化するので、いつ衣替えをすれば良いか迷ってしまいますよね。適切に衣替えを行うと、衣服も長持ちします。大切に長く洋服を着るために、今回は衣替えにおすすめなリネットを紹介します。

衣替えは、いつすればいいの?

学校の制服などの衣替えは6月1日から夏服、10月1日から冬服へ移行するのが一般的ですが、その年の気温や住んでいる地域によって異なります。衣替えのタイミングの目安は、最高気温を基準にしましょう。

衣替えのタイミングで、不要な服をリサイクルにまわしたり、季節ごとに分けてクローゼットの整理をしながら行うと、効率的に衣替えを行うことができます。また、新しい服の買い過ぎ防止にもなるのでおすすめです。

しまう前にもう一度汚れを落とそう

お気に入りの衣類は長く着用するために、衣替えで保管する前にもう一度汚れを落とすようにしましょう。

衣替えのときは、洗ってしまっておいた衣服を、もう一度洗っておきましょう。もう一回洗わないといけないの?と思いますが、皮脂汚れが残っていることがあるので、もう一度しまい洗いをすると、カビや虫食い・黄ばみ・ニオイを防ぐことができます。その際の注意点は、

  • お風呂の残り湯で洗濯しない
  • すすぎは2回する
  • クリーニングにだす

です。大切な衣類をきれいに保管するために、手間をかけてあげましょう。

クリーニングに出した方が良い服は?

高額な衣類やブランド物の衣類や、洗濯表示で水洗い不可や、「F」か「P」マークのみの場合はクリーニングを利用しましょう。「F」や「P」マークと一緒に、「水洗い可」の表示がある場合は自宅で洗濯しても問題ありません。

  • ウールのコート
  • カシミアのセーター・マフラー
  • ワイシャツ・スーツ・ジャケット

上記の衣類は、特にクリーニングに出すことをおすすめします。クリーニングから返ってきた衣類は、ビニールをつけたまま保管すると、ビニールの静電気でホコリを吸着し黄ばみなどの原因になることがあるので、袋からとり、市販の収納用袋で保管しましょう。

宅配クリーニング「リネット」とは?

リネットとは、会員数45万人を突破し、宅配クリーニング満足度調査で5つのNo1を受賞している宅配クリーニングサービスです。Webやアプリから注文し、 服を詰めて渡すだけで、当日集荷対・全国対応OKのクリーニングサービスです。

サイトで注文→服を箱に詰めて発送(箱がない場合は集荷で持ってきてくれます)→指定した日時に自宅に宅急便で届くので、クリーニングに行く手間・取りに行く手間を省くことができます。忙しい人や小さなお子様がいて持ってい時間がない人にオススメのサービスです。

宅配クリーニングなら実績もあり、安心して頼める「リネット」がおすすめです。

家から一歩も出ることなく、クリーニングが完結!持っていくのも取りに行くのも、面倒臭くて重たかったから嬉しいサービス!

◎キャンペーン

▶️プレミアム会員様は、初回全品30%OFF+初回送料無料+会員費2ヶ月無料+リネットクローク初月と3ヶ月間何着でも保管利用料無料
・通常会員様:初回送料無料
クリーニングも保管もお得♪なキャンペーン中です!

リネットの特徴

  • アプリで簡単注文
  • 日本全国配送対応
  • 2回目以降はコンビニから発送可能
  • 1枚から申し込みできる
  • 最短2日で自宅に届く
  • ※プレミアム会員(月額390円)になれば保管してもらえる

※2022年から、クリーニングに出した衣類を、そのまま預けて(無期限)1着から取り出せる新サービスのリネットクロークがスタートしました。

リネットなら枚数が指定されておらず、1枚からクリーニングに出せるので、一人暮らしの人や、急ぎでこれだけ出したい!という時に便利です。

出典:リネット公式サイト

もちろん品質も高く、宅配クリーニングの品質が優れているNo.1を獲得しているので、安心してだすことができます。

クリーニング店と変わらない料金で、自宅まで届くのが嬉しい!

クリーニングの宅配ならリネット

プレミアム会員がお得

月額390円(税込429円)でプレミアム会員になると、さまざまな無料特典がついています。使用頻度が高かったり、洋服を保管してほしい方はプレミアム会員になることをお勧めします。


プレミアム会員通常会員
料金390円(税込429円)無料
配送エリア全国全国
クリーニング料金共通共通
往復送料1,900円(税抜)以上で無料10,000(税抜)以上で無料
お届け日数最短2日後最短7日後
シミ抜き無料無料
毛玉取り・毛取り無料なし
リファイン加工・抗菌防臭加工・やわらか加工無料なし
翌日届け
※一部地域
無料なし
預け用ダンボール無料なし
宅配ボックス・コンビニ預け
(2回目から)
無料なし
リネット安心保証無料なし
再仕上げ30日7日
リネットクローク無料なし
スタンプカード無料なし

プレミアム会員になると、送料無料・クリーニング代金が30%オフで試すことができます。

店舗のクリーニング店にだすと、抗菌防臭加工や毛玉取りなどは、ひとつひとつプラスで料金が発生しますが、プレミアム会員なら無料になっています。また、コンビニに預けることもできるので、仕事前に気軽にだせるのが魅力です。

プレミアム会員を解約したくなった場合は、プレミアム会員の登録解除方法に詳しく書いてあるので参考にしてみて下さい。

リネットのメリット・デメリット

高評価を得ているリネットですが、デメリットも紹介します。

《メリット》

丁寧に梱包されていて、購入したての風合いに戻っていてびっくり。

検品が丁寧で、点数確認も確実。 見落としていたシミまでチェックして対応してくれる。 集荷、配送時間が細かく、早朝深夜も対応してくれる。

家から一歩もでずに、1枚からクリーニングにだせるのが良い!

《デメリット》

料金シュミレーションはあるけど、金額確定は送ってからだから少しハラハラする。

プレミアム会員を解約の時は、webで入会したら、webサイトからしかできない。

割れてるボタンの取り替えとか対応してもらえると嬉しいです。

はじめはアプリやwebの操作に戸惑うことはあっても、品質も良く満足のいく仕上がりなので、安心して頼むことができますね!

2022年にスタートしたリネットクロークとは?

リネットクロークとは、2022年にスタートした、クリーニングに出した衣類を、そのまま預けて(無期限)1着から取り出せる新サービスです。

パック制保管サービスと比べた特長
1.衣類の点数・保管期限なし
 点数を気にせず、クリーニングに出した衣類をそのまま保管に出せます。取り出しは「1着から」可能!取り出し期限も決める必要はありません。

2.預けた衣類の写真をマイページで確認できる!
 預けた衣類は、全て写真撮影されるので、スマホアプリやPCから写真で預けている洋服を確認できます。

リネットクロークは他にもこんなサービスがあります!

  • ハンガー・たたみ保管無料
  • 24時間空調管理した環境で、衣類に最適な保管
  • 1着分の保管利用料ずっと無料
  • 不織布カバー無料
  • お届け時は、クローゼットにそのまましまえる不織布カバー(通常220円)に入れて返却される
出典:(株)ホワイトプラス

リネットクロークを利用するには、面倒な入力の手間はいりません。プレミアム会員を選択後、「全品リネットクロークを利用する」の選択肢を選ぶだけです。(通常のクリーニングの場合は受取日を指定しますが、リネットクロークの場合は指定しません)

クローゼットがパンパンで、保管に困っている方にもオススメのサービスです。

※クリーニング料金とリネットクローク利用料金は別決済なので、クリーニングの割引(20%OFF等)は、リネットクロークでは適用されないので、注意してください!

まとめ

汚れが付いた衣類やウール・カシミヤなどは、虫の被害にあう前に大切な衣類はクリーニングで汚れを落とすようにしましょう。

店舗に持っていくのが大変で手間がかかるクリーニングは、宅配クリーニングのリネットをおすすめします。1枚からだすことができるので簡単に気軽にだして、大切な衣類を守りましょう。

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
暮らし
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました