サブスクって言葉を最近よく耳にします。でも実はまだサブスクって何?と思っている人も多いのではないでしょうか。
サブスクリプション(=サブスク)は「定額料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用することができる」仕組みのサービスです。
サブスクというとわかりづらいですが、NetflixやHuluもサブスクです。普段の生活の中でもサブスクは身近なところにありますよね。
今回は育児中のご家庭にオススメのサブスクを紹介したいと思います。

知育玩具のサブスク「トイサブ!」

おもちゃのサブスクで一番有名なトイサブ!(Toysub!)です。
月額料金(税込) | 3,674円 |
送料・返送料 | 無料 |
特典 | ・毎月支払コースは初月20%OFF ・12ヶ月分一括払いの場合10%OFF【一番お得) |
交換周期 | 2ヶ月 |
おもちゃの数 | 0~3歳は6点 4〜6歳は5点 |
累計愛用者1万人を突破し、解約率はわずか3%。利用者が満足して継続しているのがわかりますね。
- 1人1人に合ったおもちゃが届く
- 月齢・発育状況に応じて適切な知育おもちゃが届く
- 返却期限なしで気に入ったおもちゃは延長できる
Toysub!は自宅のおもちゃと被らないように事前にアンケートに記入をする事ができるので、重複しないように設定されています。また好きなおもちゃをリクエストすることもできるので、子供も親も満足のいくおもちゃが届くようになっています。
・安心して利用できるポイント
- おもちゃの清掃・除菌【徹底したクリーニングと衛生管理】
- 汚れ・破損は原則弁償不要(紛失・破損の弁償上限は1,000円)
- 送料・返送料は無料

子供が使うおもちゃは汚れや破損が心配なので安心ですよね!
0〜2歳ぐらいまでは子供が「これ欲しい!」と言わないので、何を買ってあげたらいいか迷ってしまいます。買っても子供があまり遊ばなかったり、すぐに飽きてしまったりする事もあるので、認定プランナーが選定してくれたおもちゃが届くのは安心感があります。
そして2ヶ月に1回新しいおもちゃが届くので、その度に子供の新しい興味や発見がしっかりと成長にも結びつくと思います。
公式サイト↓↓
知育玩具レンタルのトイサブ
洋服のサブスク KIDSROBE(キッズローブ)
キッズローブは、サイズアウトなどで着られなくなった子ども服を会員同士で「おさがりシェア」できるサービスです。月額定額でレンタルが可能で、レンタルした服を汚したり破ったりしても、代わりに手持ちの服をシェアすれば返却不要という特徴があります。

すぐにサイズアウトしないように大きめの服を買って「あっ、大きすぎた」ということもしばしばありました。このサービスなら常にピッタリなサイズを選べますね!
キッズローブは月額1,980円で最大8着服をレンタルする事ができます。なんと1枚250円!
月額料金(税込) | 1,980円 |
送料 | 無料 |
サイズ | 80cm〜160cm |
定期便 | 毎月 |
買い続ける必要も、捨てる必要もない、地球にやさしいサービスです。
- 70,000着アイテムから自由に選べる
- アパレル大手運営の品質保証
- いらない服は無料で引き取り
- 成長に合わせて常にピッタリを注文
- 24時間365日注文OK
値段を気にせずに気に入った洋服を探す事ができるのはすごく嬉しいサービスですよね。
公式サイト:https://kidsrobe.jp/
育児用品のサブスク「ファミサブ」
育児用品の短期間から試せるのが、famisub!(ファミサブ!)
なんといっても魅力はエルゴをレンタルできるところではないでしょうか。私も3人出産して3種類の抱っこ紐を使いましたが、肩が疲れない腰が痛くならない抱っこ紐No.1でした。

もう少ししか使わないのに壊れてしまった…

旅行の時だけ使いたい…
2週間からレンタルできるので、初めてエルゴ を使うけど使い心地を知りたいという方や、旅行の期間だけ使いたいという方、壊れてしまったという方も気軽に利用しやすいと思います。
- エルゴ ベビーの抱っこ紐
- エルゴ ベビーベビークッション
- BEABAのベビークック
- SKIPHOPのベビーバス
をレンタルする事ができます。オシャレで実用的な物なので利用してみたいですね。
公式サイト:https://famisub.dadway.com/shop/default.aspx
離乳食のサブスク 「カインデスト」
出産して5〜6ヶ月から始まる離乳食。作るのが大変ですよね。1回食の時はまだ頑張れても、朝昼夜の3回食になったら冷凍していたストっクもすぐになくなってしまいます。
月額料金(税込) | 3,670円~12,937円 |
送料 | 梱包サイズ・地域で変動 |
特典 | ・初回限定980円 |
定期便 | 毎月 |
月齢 | 5~6ヶ月(初期)~1歳5ヶ月(完了期) |
離乳食のマンネリ化に悩んだり、食材の偏り、安心安全なものを食べさせてあげたい、離乳食期は悩みがつきません。それを解決してくれるのがカインデストです。
- 離乳食期に合わせたベビーフードを毎月届けてくれる
- 農家さんの選出にもこだわっている
- 小児科医・管理栄養士が発達や成長に必要な栄養素を監修
- アレルギーに合わせてボックス内容を変更できる
忙しくて離乳食を作る時間がない、でも安心なものを食べさせたいというご家庭にオススメです。
公式サイト:https://the-kindest.com/
まとめ
成長とともに必要なものが変わりやすい子育て期間。サービスを上手に利用する事ができると、家計も優しく、毎日の子育てがラクになるかもしれません。サブスクで家族みんなが笑顔で過ごせるといいですね!

コメント