嬉しい効果ばかりの「醤油麹」の効果は?人気の醤油麹やレシピを紹介

グルメ

醤油麹を使っていますか?麹は免疫力をアップさせたり、ダイエットや美肌にも効果があります。そこで今回は、料理にも使いやすい醤油麹をついて解説したいと思います。

醤油麹はどんなもの?

醤油麹は、米麹を醤油に漬け込んで発酵させた発酵調味料です。醤油麹は旨みが強く(旨味成分は塩麹の10倍以上)、元々の醤油の味、香りもしっかり生きています。その為、料理に少量加えるだけで、濃厚な旨味が食材のおいしさを引き出し、料理の味に奥行きがうまれます。

醤油より少しの量でしっかりと味が付き、なおかつ香ばしい香りがします。肉などの下味だけではなく、料理の仕上げに調味料として使ったり、ドレッシングのように直接乗せて使ったりと、さまざまな使い方ができる万能調味料です。

醤油麹は、かける・漬ける・混ぜる・焼く・煮る、どれも万能に使える万能調味料

醤油麹の嬉しい効果

「醤油麹」にはタンパク質を分解する効果があり、肉や魚に漬けると食材の旨みを引き出し、やわらかくしっとりと仕上がります。醤油より味がしっかりしているので、少ない量で味がつき、減塩効果にもなります。

肉や魚に漬けて下味冷凍しておくと、忙しい時の時短料理にもなりますね◎

また、醤油麹を摂ることの効果効能は、

  • 抗酸化作用
  • 疲労回復
  • 血液をサラサラにする
  • 老化防止
  • 免疫力アップ
  • 動脈硬化を予防
  • ダイエット効果
  • 肌トラブルの改善
  • 肌の老化を防ぐ
  • 便秘解消
  • ストレスの軽減
  • 高血圧予防
  • アレルギー症状の改善

醤油は発酵食品なので、醤油麹は、発酵食品(醤油)と発酵食品(麹)の組み合わせ。

こんなに良い効果効能があるのだから、常備しておいてほしい調味料です。

麹には約30種類もの酵素が含まれています。酵素は栄養素の消化吸収を手助けしてくれる役割があり、食べた食材の持っている栄養素を効率よく摂取することが出来ます。

醤油麹の美容効果

醤油には、ビタミンやミネラルが豊富な調味料です。そこにさらに麹を加えて発酵させたのが醤油麹なので酵素もたっぷり。栄養価が非常に高いと言えるでしょう。

醤油麹を食事に取り入れるだけで、美容にも効果があります。醤油のマグネシウム・亜鉛・カリウム・リンといった豊富なミネラル成分は、肌や髪にツヤを与える効果があります。その他にも、

  • フラノン・メラノイジン改善(肌のシミやシワなどの体内のサビつき予防)
  • ビタミンB類(肌の代謝を促進させて老廃物を排出させる)
  • パントテン酸(皮脂過剰の抑制)
  • ビオチン(コラーゲンの生成を助ける)
  • イノシトール(発毛・育毛の促進)
  • オリゴ糖(善玉菌を増やし、便秘の解消に繋げる)→吹き出物予防効果も
  • ナイアシン・ミネラル(ダイエットサポート)

などの効果があります。醤油麹は、身体の中から綺麗になれる万能調味料です。

おすすめの無添加醤油麹

御前酒蔵元 しょうゆ麹
  • 原材料:米麹(使用米は全て国産米)、醤油

岡山県の日本酒である御前酒を製造する酒蔵で作られた醤油麹です。御前酒の仕込みに使用する米麹で仕込んでいます。

佐野みそ 醤油糀
  • 原材料:米麹、本醸造醤油、酒精

味噌や醤油などの発酵食品を専門に製造する「佐野みそ」の醤油麹です。長野産米の糀を、長野産大豆で仕込んだ本醸造醤油に加え、熟成させた醤油麹です。非加熱なので、糀の「酵素」がそのまま生きています。

長屋 紬醤油麹
  • 原料:米麹(石川県産)醤油(国産丸大豆醤油)

国産丸大豆醤油に長屋の麹を合わせ発酵させた麹調味料。 化学調味料、保存料不使用。

長屋の紬醤油麹が買える公式HPはこちら

醤油麹を使ったおすすめレシピ

栄養満点卵かけご飯

いつもの卵かけご飯も、醤油を醤油麹に代えるだけで濃厚に。グンと美味しくなります。

冷や奴+醤油麹

醤油麹の味がダイレクトにわかります。薬味をたっぷりのせて頂きましょう。

お肉料理
醤油麹で美味しい!鶏もも肉の照り焼き by そのぴぃー
麹パワーはすごい。漬け込み時間短くでもやわらかく美味しいです!!漬け込み時間長くしたらどんだけ美味しいんだろ!?

麹には、酵素の力でお肉を柔らかくする効果があります。同時に甘みや旨みまで生み出してくれます。

唐揚げや生姜焼きなどの漬け込みも、旨みが増し、柔らかくジューシーに仕上がります。醤油の代わりに醤油麹を使いましょう。下味冷凍にもおすすめです。

まぐろの漬け丼

お刺身を漬けると普通の醤油に漬けた時とは違った味わいになります。濃厚な味付けでご飯がすすみます。

醤油こうじで作る漬けマグロ by 宝来屋本店
糀の旨味が醤油に溶け出た醤油こうじで作る漬けマグロです!丼にしても美味しい♪

他にも、オリーブオイル+醤油麹でドレッシングにしたり、納豆についているタレではなく醤油麹をのせたり、万能で様々な料理に使うことができます。

味に深みがでて、美味しさがアップするので、ぜひいろいろな料理に使ってみましょう。

まとめ

ここまで醤油麹の効果効能について解説してきました。醤油麹はおいしいのはもちろん、健康効果の高い発酵食品です。普通の醤油と同じように使えることから、ぜひ継続して使いたい食品と言えます。他の発酵食品に比べると下味や調味料として活用しやすいためぜひその効果を手軽に感じてみてください。

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました