ダイソーの壁紙に貼れる壁紙用フックをご存知ですか?我が家は何年も前から活用しまくっています。
マイホームに引っ越した後、壁に穴を開けるのに気が引けて悩んでいた時に、ダイソーで発見しました。賃貸住宅の人も穴を開けていいのか悩みますよね。この壁紙に貼れる壁紙用フックは、そんな悩みが解決する素晴らしい商品です。
- カレンダーやアートを飾りたいけど穴を開けたくない
- 壁に穴をあとに残したくない
- 賃貸住宅に住んでいるから傷をつけたくない
このような方にオススメします!!

壁紙に貼れる壁紙用フックはどんな商品?

ダイソーのフックコーナーに売られています。壁紙に貼れるフックなので画鋲の様に穴を開けることなくつけることができて、取り外し後、キズがつきにくい商品です。
種類は3種類で、どの種類も110円(税込)です。
耐荷重 | サイズ | 入数 |
約2kg | 54mm×70mm | 1個入り |
約1kg | 40mm×54mm | 2個入り |
約500g | 31mm×38mm | 4個入り |

アートポスターをかけていますが、フックが取れたことはありません。
このフックを使い始めて2年経ちますが、一度もとれたことがありません。子供が額を触ったりすることもありますが、しっかり固定されて取れないのでかなり丈夫だと思います。
取り付け可能な素材と取り付け方

- ビニル製の壁紙
- 模様のないステンレス
- タイル
- ガラス面
ステンレスやタイル、ガラスも可能なので、だいたいの素材でOKです。
取り付け方
- 取り付ける面の汚れやほこり、水分を拭き取ります。
- 接着剤はまだ開封されていないので、キャップの裏側の突起を押し当てて開けます。
- 接着剤を取り付け面の溝(うずまき)に沿って、中央からぐるぐると均等に塗ります。
- 壁につけたら約30秒押さえて、24時間経過したら使用OK!!

木製の額縁もしっかりかけることができます!

半透明で、目立たないのも嬉しいポイントです!


気分によって飾りたいけど場所がかわるので、跡に残らず綺麗に剥げるのが嬉しい〜!
擦るようにすると、ガムのようにペリッと簡単に取ることができます。
まとめ
賃貸住宅に住む人や、マイホームだけど壁に穴をあけたくない!という人からしたら素晴らしい商品だと思います。
アートやスワッグ・ドライフラワーを飾ったり、自分の好きなものや落ち着くものを飾って好きな空間を作ると、家の中が心からくつろげる場所になっていきます。
壁紙に貼れる壁紙用フックを使って、自分の満足のいく空間を作ってみませんか?
コメント