プチっと鍋で簡単おうちパスタランチ

グルメ

プチッと鍋」はエバラ食品さんが販売する、“1個で1人分の鍋の素”ですよね。1人暮らしの人も簡単に鍋が食べれるようになった画期的な商品です!

簡単に済ませたいお昼ご飯。

鍋よりパパッと作りたいので、パスタや雑炊、うどんをいれてアレンジしてよく食べています。

専業主婦の私はよくお昼ご飯に使っています。そこで今回はプチっと鍋の素を使ったオススメのアレンジレシピNO.1のパスタ料理を紹介します。

使ったプチっと鍋はコレ!

あさりとホタテの旨塩味

濃厚な貝の旨味が凝縮されていて、あっさりながらも濃い鍋の素です。

  • スパゲッティ(乾燥)
  • 冷凍えび
  • 冷凍アスパラガス
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • プチっと鍋 1個

材料はこれだけ。冷凍庫に余っている冷凍海老とアスパラを使いました。

シーフードミックスやきのこに変えても美味しそうです。

  1. スパゲッティを表示時間通り茹でる。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。
  3. 香りがでたら、海老とアスパラをイン。
  4. 火が通ったら、茹でたスパゲッティをいれてプット鍋を1個入れて混ぜ合わせる。
  5. 黒胡椒をふったらできあがり。
ジャーン。美味しそう✨✨

貝のエキスが濃いので、これだけでとっても美味しい。プチっと鍋の素を1個入れるだけ!簡単に済ませたいおうちランチにオススメです!

使いかけ感満載ですが…

コストコのシュリンプとトップバリューのオーガニックグリーンアスパラもオススメです。

コストコのシュリンプは定番ですが、普通のシーフードミックスと違って大きな海老なのでメイン料理にも使えます。

トップバリューのグリーンアスパラは彩りにお弁当にも使いやすいので、いつも冷凍庫にストックしています。冷凍のオーガニック食品は生の野菜よりもリーズナブルで長持ちするので買っておいて損はありません。

冷凍の野菜や果物は、収穫されてすぐに冷凍されるので栄養価も高いそうです。

あす楽★即納【COSTCO】コストコ通販【KIRKLAND】カークランド 冷凍生エビ(尾なし)908g(50〜70尾) (冷凍食品)

価格:3,199円
(2022/3/31 17:56時点)
感想(13件)

プチっと鍋の種類
  • プチっと鍋 寄せ鍋
  • プチっと鍋 キムチ鍋
  • プチっと鍋 ちゃんこ鍋
  • プチっと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋
  • プチっと鍋 坦々ごま鍋

5種類販売されています。我が家は寄せ鍋、キムチ鍋、あさりとホタテの旨塩鍋をよく購入しています。

寄せ鍋で休日の子供たちのお昼ごはんに野菜たっぷり煮込みうどんを作ったり、こプチっと鍋の素茶碗蒸しを作っています。絶対に失敗しないのでいいですよね!

簡単お昼ごはん

専業主婦歴10年で、お昼ごはんを買うことに後ろめたさもあり、簡単に安く作れるお昼ごはんを毎日作って食べています。これから少しずつ紹介したいと思っています。ぜひ参考にしてみてください!

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました