【KALDI購入品】ぬって焼いたらシリーズの新作『ぬって焼いたらメロンパン』を実食&レビュー

KALDI

昨日は大好きなKALDIに行ってきました。何度行っても、新しい美味しそうなものや新しい新製品が並んでいて飽きないですよね。話題になっていた「ぬって焼いたらメロンパン」も初めて購入しました。

購入品紹介
  • しっとりチーズケーキ ¥329
  • クーベルチュールチョコレートチーズケーキ ¥378
  • ぬって焼いたらメロンパン ¥306
  • 生ハム切り落とし(昨夜食べました)¥289

合計1,302円

しっとりチーズケーキは、子供達のおやつ用に購入。美味しいチーズケーキですが、重たくないので子供達のおやつにピッタリです。チーズケーキがあまり好きではない人でも食べれるような、食べやすいチーズケーキです。

クーベルチュールチョコレートチーズケーキは、高級感があるので友人を招いた時に食べようと思い購入しました。リピート購入です。味はホワイトチョコレートの甘みが広がり濃厚ですが、最後にチーズケーキのような酸味が広がる、一口で二度楽しめるようなケーキです。(またレポートします。)

おしゃれなパッケージデザイン◎
ぬって焼いたらメロンパン

購入の中の本命「ぬって焼いたらメロンパン」。本当は、さつまいもペーストが入っている「さつまいもバター」がほしかったのですが売っていなかったので、ぬって焼いたらシリーズの新しい商品『ぬって焼いたらメロンパン』を購入しました。

¥306(税込)

食パンに塗るだけでメロンパンになるという画期的な商品です。なんていったって、メロンパンは上の部分が美味しいですからね!1人につき2個までと購入制限があったので、期待大です!

注意書きが書いてありました。しっかり守りましょう。

塗り塗り。メロンパンのように模様もつけて見ました。塗っているときもざらめのようなザクザク感があります。

いざ、焼いてみましょう!!

完成。焼きすぎたかな?つけた模様は、なくなっていました。

焼いている途中から、メロンパンよりメロンパンのような香ばしくて甘い香りがしてきて、食欲がそそられました。

もっと厚く塗らないとメロンパンのようにぷっくらしたクッキー生地にならないようです。(リベンジします!)

味は、メロンパン笑。まず香りがメロンパンなので、下は食パンだけど、完全なメロンパンでした。子供達は、甘みが増して美味しいと言って、いつもの2倍早いスピードで食べきっていました。子供は正直ですよね!

これがあれば、いつでもメロンパンが食べることができるので、特にお子様のいるご家庭におすすめできる商品でした!

翌日リベンジ!分厚くぬったところは成功しました。思っているよりも厚めに塗ったほうが良さそうです。

まとめ

KALDIは、パンに塗るシリーズがたくさんあります。皆さんは何が好きですか?私はあんバターが好きなので、KALDIの『小倉あんバター』にハマっています。ごはん派ですが、これが食べたくてパンを食べているようなものです。

子供達は、この『ぬって焼いたらメロンパン』が大ヒットしたようです◎甘くて食欲がそそられるので、朝のバタバタした時間もサッと食べ終わってくれるかもしれません。

次はさつまいもバター(絶対好きな味と確信しています)を見つけに行きたいと思います。

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
KALDI
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました