コーヒーと世界中の輸入食品を取り扱っているカルディコーヒーファーム。商品が山積みにたくさん置かれ、世界中を旅しているような気分にさせられます。行くだけでワクワクしてしまいますよね。KALDI大好き主婦が本日買い足したオススメ品を紹介します。

25%減塩SPAM


¥471-
- オリジナルスパムに比べてナトリウムを20%カット。
- オリジナルスパムは子どもには塩分がキツイので減塩なら気休め程度に安心。
- 魚系の缶詰ばかりになるので、防災用にストックしておくのも安心。
スパムおにぎりを食べたことがなかった我が家の3兄妹。春休みにお友達と公園に行った時に、お友達が食べているのを見た時から食べたいと言っていたので購入しました。
スパムは「身体に悪いかな〜」と思いつつ、無性に食べたくなりますよね。

一度食べてしまったら、子ども達もハマってしまいそうです。
ペペロンチーノソース


¥124-
- 安くて常備しやすい
- しっかりとした味付け
- 残り野菜を炒めても美味しい
シンプルなペペロンチーノソースです。値段が安いので常備しておきやすく、忙しい時にさっと作れて便利な商品です。このペペロンチーノソースか塩レモンパスタソースはよく買って帰ります。
簡単なようで難しいペペロンチーノパスタ。これなら旨味が凝縮されていて、おいしく作ることができるのでオススメです!

大豆粉と米粉のパンケーキミックス


¥298-
- 無添加のパンケーキミックス
- 珍しい大豆粉入り
- アレルギーフリー
先日購入しましたが、子ども達が美味しいと言ったのですぐにリピート購入です。大豆粉ですがパサパサ感が全くなくふんわりとした食感でした。
これを食べるだけでしっかりとタンパク質を摂取できるので、普通の小麦粉のパンケーキミックスより朝ごはんにオススメです。朝にしっかりとタンパク質を摂ると、体内時計がきっちり調節され、目覚めの良い朝をサポートしてくれるので学校に行く前の子供に食べさせたいですね。
北海道十勝ポップコーン


¥270-
- 簡単な電子レンジ調理(500Wで約2分30秒〜3分)
- 北海道産のとうもろこし
- PFOAフリーの包装袋を使用
粒が大きめでサクサクとした軽い食感のポップコーンです。シンプルですが塩気もちょうど良く美味しいので、見つけると必ず購入します。ポップコーン好きな方にはかなりオススメなポップコーンです。本当に美味しい!
PFOEとは発がん性化学物質PFOA(パーフルオロオクタン酸)のことです。
包装袋製造メーカーからもPFOAフリーの証明されている包装材料を使用されているので、子供にも安心して食べさすことができますね。

韓国ごま油 100g


¥321-
- 本場の濃いごま油
- 香りが強い
香りが強くてなめらかなごま油です。これで炒めるだけで、いつもの料理がワンランクアップするようなごま油です。本場のごま油ってこんなに香りが強いの?!と驚くほどです。
これを一度使うと他のごま油は物足りなく感じてしまいます。

![]() | 「オットギ」ごま油 320ml ■韓国食品■韓国/韓国料理/調味料/韓国調味料/韓国胡麻油/韓国ごま油/胡麻油/ごま油/激安 価格:810円 |

フレズノベジー 生おろしにんにく


¥298-
- 炒め物からドレッシングまで使える
- 賞味期限900日
- アメリカ産ガーリックのオイル漬け
セール期間中だったので初めて購入した生おろしニンニク。たっぷりのオイル漬けガーリックが瓶詰めされています。
ポップに、にんにく3個分と書いてありました。惜しみなく使えるのが嬉しいですよね。
モンスーロ スパゲッティーニ 1.4mm


¥238-
- パスタソースによく絡む
- もちもちした食感
- 細いので冷製パスタにも!
モンスーロは、乾燥パスタ発祥の地「南イタリア・グラニャーノ」で18世紀から続くパスタメーカーです。
良質なたんぱく質を多く含み、低温長時間乾燥によって生産されたパスタは、グルテンの劣化が起こらないため、モチモチとした食感です。
一般的なパスタは生産性の高いテフロンダイス(絞り口)を使用して作られますが、モンスーロではブロンズダイスを使用しています。ブロンズダイスは扱いが非常に難しく、製造にも技術を必要とするため、日本のメーカーではほとんど使用されていません。

KALDI購入品まとめ
計7点 ¥2,020-
今日購入した商品は、生おろしニンニク以外は全てリピート商品で、どれもオススメのものです。ぜひ参考にしてみてください!

コメント