【子連れ旅行】in沖縄!子連れファミリー旅行におすすめホテル

旅行

夏休みは長期間で旅行ができるので、沖縄旅行のチャンスです。リゾート気分を味わえる沖縄は、リフレッシュできますよね!でも子ども連れで旅行となると、ホテル選びに悩みますよね。ここでは、子連れでも安心して宿泊できる、沖縄のおすすめのホテルを紹介します!沖縄旅行を計画している人は、是非お役立てください。

ハレクラニ沖縄

〠904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1(那覇空港から車で1時間半) 

  • ハワイかと錯覚するようなホテル
  • 館内からオーシャンビューが見れる
  • タブレット完備
  • 全てが良すぎて、死ぬまでに一度は泊まりたいホテル

子供が楽しめるプールは3カ所。(キッズプール、オーキッドプール、インドアプール)カバー用シールやラッシュガードはレンタルできます。

また市販の離乳食を持っていく方は、電子レンジがレンタル(数に限りがあるかもしれないので、予約時に伝えておきましょう)できるので、いつでも離乳食があげれるのが嬉しいポイントです。

育児のご褒美に、家族で非日常空間を味わえるホテルで楽しみたいですね◎

ザ・ビーチタワー沖縄

〠904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6(那覇空港から車で約40分)

  • 紙おむつ5枚、おしり拭き1つ、ベビーフード1つ、スティップタイプミルク400mlもらえる
  • ベビーカー、ベビーベッド貸出
  • 子供用パジャマや歯ブラシまでアメニティがある(予約時に伝える)
  • 子供用バイキングがあり、離乳食もある(宿泊者の幼児はビュッフェ無料)
  • 子供用便座や踏み台まである!

ここまで用意されているなんて驚きですよね。シャンプーハットやベビーソープまである程、手厚いサービスがあるので、0歳児の赤ちゃんも連れて行きやすいホテルです。

お尻拭きは1つですが、おむつなどは枚数×宿泊日数分もらえるので、持っていく荷物がかなり減りますね。

ルネッサンスリゾート沖縄

〠904-0416  沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2(那覇空港から車で約1時間)

  • 屋外プールには大型の日除けがあり、5mスライダーもある(屋内プールもあり
  • イルカがいる⬆️⬆️
  • コインランドリーが無料
  • アクティビティが60種類あるので、雨の日も充実
  • キッズバイキングがあるのに、12歳まで食事無料(朝食・夕食)
  • ベビー用品がレンタルできる

すべての客室がバルコニー付きのオーシャンビューになっています。アクティビティが多いので、ホテルの中だけでも充分楽しめる!(むしろ時間が足りないほど)

部屋の当たり外れがない!バルコニー付きのオーシャンビューなんて、リゾート気分を味わえますね!

ハイアットリージェンシー瀬良垣

〠904-0404  沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1108(那覇空港から車で約1時間半)

  • 屋内プールは、ビート板や浮き輪がレンタルできる
  • 【キャンプハイアット】4歳〜12歳までのお子様向けの講座や体験教室がある
  • プールのすぐ横はビーチ
  • おむつ用のゴミ箱

瀬良垣島と、沖縄本島が1本の橋で繋がってリゾート施設ができています。橋を渡っている時のワクワク感を家族みんなで味わいたいですね。

ホテルオリオンモトブ リゾート&スパ

〠905-0207  沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1(那覇空港から車で約100分)

  • 美ら海水族館が徒歩約10分
  • ベビーベッド、ベビーカー、ベビーガードなど無料レンタル
  • ベビー用品を売っているショップがある
  • 踏み台、便座、おむつ用ゴミ箱の貸出がある
  • 未就学から小学生対象のオーシャンキッズルームがある
  • 身長100cm、120cm、140cmの3種類のパジャマがかりれる

子連れファミリーは、美ら海水族館に行く方が多いと思います。荷物を預けて、歩いて行けるのが嬉しいですね!

子連れ旅行はダイソーの紙おむつ圧縮袋を活用しよう!はこちら⏩⏩

まとめ

沖縄はリゾートホテルが多いので、子連れでも行きやすいホテルが多いのが特徴です。特に、今回紹介した5つのホテル。どこも子連れ利用に安心の設備・充実の客室や料理が魅力です。この記事が、ご家族の素敵な思い出を作るためのお手伝いになることができれば嬉しいです。

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
旅行
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました