長期常温保存できる豆乳を用意しておこう!災害時も簡単にタンパク質がとれる!

ライフスタイル

日本は災害大国です。日頃から防災対策はしていますか?

我が家は今まで大きな地震を経験した地域には住んでいませんが、水害の被害にあった地域に住んでいます。地震だけではありません。台風・集中豪雨、数々の災害が毎年起きています。

私がかなりの心配性なので、防災用品とローリングストック品は多めに用意しています。

そんか私がオススメしたい!でもまだそんなにローリングストックとして用意している人は少ないのではないかな?というものは、【豆乳】です。

そこで、今回は豆乳の魅力について解説します! 

豆乳の栄養価

大豆たんぱく質肥満予防、動脈硬化防止予防
イソフラボン骨粗鬆症予防、がん予防
サポニン肥満体質の改善予防、動脈硬化と老化防止
レシチン脳の老化予防、コレステロール低下で生活習慣予防
ビタミンB群脳の機能維持、イライラ予防
ビタミンE血行促進、抗酸化作用
オリゴ糖便秘が気になる人
フィチン酸抗酸化作用、発癌予防
カリウムナトリウム排出、高血圧予防
マグネシウムホルモン分泌器調整
不飽和脂肪酸コレステロール代謝調節
                (日本豆乳協会調べによる)

豆乳にはこれだけの栄養がたっぷり入っています。災害時は栄養が偏って野菜も不足するので、便秘になったりイライラしやすくなります。豆乳を常備しておくと、これだけの栄養不足が改善されるのでローリングストックに仲間入りさせておくのがオススメです。

豆乳の賞味期限は?

豆乳は牛乳より低エネルギー、低脂質、低糖質でコレステロールを含んでいません。そして未開封の牛乳の賞味期限は冷蔵で約10日〜2週間、それに比べて豆乳は未開封ですと常温で数ヶ月保存できます。(直射日光の当たらない、風通しの良いところで保管しましょう)

開封後は冷蔵保存です。牛乳同様2〜3日で飲み切ることが推奨されています。なので災害用の備蓄には200mlパックの豆乳を多めに用意しておくのが衛生上おすすめです。

災害時に役立つ豆乳レシピ

ツナコーン豆乳クリームスパゲッティ

もっちり水漬けパスタ☆ツナコーン豆乳クリームスパゲッティー
防災にも役立つ水漬けパスタ。 水に漬けて加熱時間をぐ〜んと短く。パスタももっちりするので、普段から取り入れてみるのもおすすめです。 常温保存できるパックの豆乳と、ツナ缶、お好みでコーンを入れて作ります。

豆乳、常備してるる缶詰でできる豆乳のパスタです。普段と同じような食事を食べて、家族をホッとさせてあげたい時に作りたいレシピです。常備しているパスタがない場合は素麺にしたりアレンジが効くのもよいですね。

②豆乳カップラーメン

【災害時にも役立つ】豆乳カップラーメン by クックパッド料理動画
災害時に役立つ、水や電気、ガスを使わないカップラーメンのレシピです。未開封で常温保存できる豆乳は災害時の強い味方です。

ストックしておいたカップラーメンに、お湯ではなく豆乳を入れると栄養価がアップするので、簡単ですが覚えておきたい技ですよね。

③材料3つHMで基本の蒸しパン

非常時にも♪材料3つHMで基本の蒸しパン by ちいさなしあわせKT
【卵×乳×小麦○大豆○】非常時に役立つ、災害食。材料3つでできる蒸しパンです。卵、乳製品不使用。

非常食に飽きてパンが食べたいと子供が言った時に作ったあげたいレシピです。3大アレルギーがある人でもOKです。

美容にも!日常的に作りたい豆乳レシピ

①たっぷり野菜のほっこり♡豆乳味噌スープ

『たっぷり野菜のほっこり♡豆乳味噌スープ』
寒さが厳しい時期にぴったりの 具沢山ほっこりスープ♡ 使う食材は、定番食材の じゃが・玉・にんじんと ストック食材のウインナー。 これらをお鍋で煮るだけなので とーっても簡単♪ ちなみにスープのベースは 鶏ガラスープの素なので ご飯にもパンにも合わせやすい。 味噌入りでポカポカ 豆乳入りでお腹も大満足の一品です♡

豆乳×味噌×たっぷりな野菜で、美容効果もアップするスープです。鶏がらスープは食欲がそそられますよね!

②簡単ヘルシー。豆乳フレンチトースト

簡単ヘルシー。豆乳フレンチトースト☆ by ちょん328
☆2015.8つくレポ100人☆皆様に感謝♫卵に豆乳とパン。栄養も取れて簡単美味!朝食に最適♪ 2014.6写真変更☆

朝ごはんやおやつの時間に食べたいフレンチトースト。牛乳の代わりに豆乳を使うことによって低カロリー、低脂質になっています。

卵×豆乳でタンパク質がたっぷり。簡単でボリュームもでるので、学校の日の子供の朝ごはんによく作っています!

③豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん

ランチ♪豚肉と白菜で豆乳ピリ辛味噌うどん by putimiko
1400レポ♡レシピ本&Yahoo感謝♡コクある豆乳ピリ辛味噌スープで温まろぅ♡一般サイズ26cmフライパンで2人分OK

残っている野菜をたくさんいれて作っている豆乳ピリ辛味噌うどんです。私と主人はラー油をかけてもっとピリ辛で美味しく食べています。

ローリングストックしながら豆乳を飲もう!

とても栄養価の高い豆乳。プロテインに混ぜたりドリンクとしても飲めますが、牛乳の代わりに使うことでいろいろなレシピに使うことができます。

そしてローリングストックとして、災害時の備蓄としても抜群です。自分や家族の健康な体と美しい肌の維持のためにも日々ストックしながら飲むことをおすすめします。

30代の3人の子持ち主婦です。
小学生と年中の男の子、2歳の女の子の元気いっぱいの子供たちと自営業の主人と暮らしています。
ポジティブで家族大好きな肝っ玉母ちゃんです!

アパレルバイト→大学卒業後某アパレル会社に就職→土日休みに憧れて事務職に転職→結婚。出産1ヶ月前に退職→29歳で長男出産→次男長女を出産で今に至る。

yumiiをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
yumiiをフォローする
yumilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました